こんにちは。
信州に来る時に、少しずつ訪れていた諏訪大社。初めは、4つの神社の中で、「上社本宮」を参れば良いかな~と考えていたのですが、いろいろと知るうちにやっぱり4社全部参ろう、と思うようになりました。
今日訪れた上社前宮で最後になります。4つの神社はそれぞれ趣が違っていて、どこが一番格上と言うことは無いように感じます。どこも深い森に囲まれていて、神聖な雰囲気と透き通った空気に包まれています。
上社前宮は、一番素朴と言うか、飾り気がない神社でした。頑丈な塀で囲われていないし、すぐ近くに民家や畑もあるし、コンクリートで整備された感じがありません。自然がいっぱいの林の中にあります。
日本各地にどこにでもある、「村の鎮守の八幡さん」に来たような感じです。
御柱は、ちゃんと立っていました。他の神社と同じ立派な白い柱です。去年立てたばかりなのできれいです。
0コメント