アジの蒲焼き風ととうもろこしの弁当


おはようございます。

アジの蒲焼き風、まだ残っています。今日は二切れ入れています。見た目は良くないけれど、味はまあまあです。常備菜として少しずつ食べています。他にだしがら煮干しの佃煮、茹でトウモロコシ、ピーマンとエリンギの塩麹蒸し、かぼちゃの煮物、上段は、ズッキーニときゅうりと人参のぬか漬け、枝豆、ちりめんじゃこ、モロッコインゲンのゴマ和え、らっきょう、梅干しです。



今年買ったトウモロコシは、今のところ全部“当たり”です。甘くて粒が大きくて美味しいです。マルシェの八百屋さんが、「今年は、農産物は何でも当たり年だから、野菜も果物も甘くて美味しいものが多いよ」と言っていたのを思い出しました。


去年だったか、おととしだったか、忘れてしまいましたが、何度買って食べても、美味しいトウモロコシに出会えなかったことを思い出します。今年はトウモロコシをもりもり食べる夏にしたいなあ。