おばあちゃんのバラ


おはようございます。

タイトルの“おばあちゃん”は、私のおばあちゃんではありません。我が家の裏の家に住んでいるおばあちゃんです。広い庭に、色々な花木や草花がたくさん植えられていて、一年中花がいっぱい咲いている庭の手入れをしているおばあちゃんです。家庭菜園もなさっていて、採りたての玉ねぎやえんどう豆をいただくこともあります。


数年前に、小さな鉢植えのバラを下さって、バラを育てたことない私に、いろいろとアドバイスをしてくれました。一時期元気がなかったバラも復活して、地植えしてモリモリと成長して今にいたります。私がバラを育てる魅力を発見するきっかけになったこのバラが、今年もたくさん咲いてくれそうです。





ピンボケ写真で失礼します。

南側の庭に植えたアンジェラと言うバラの一輪目が咲きました。庭に植えて一年目から咲くと期待していなかったので、うれしい!丸っこくて可愛い花姿です。





アンジェラのつぼみは、たくさん付いていて、これから次々と咲いてくれそうです。ワクワクしますね。





今朝、庭に出たついでに、クリスマスローズの花を剪定しました。冬の葉っぱは、先月剪定済みなので、今日は花のついた茎を根元から全部切りました。


色あせた花も楽しめるクリスマスローズなので、きれいな花を花瓶に挿して、家の中でもう少し楽しみたいと思います。