フラワースタンドが変身


おはようございます。
昨日午後から庭のあちらこちらを改造して、新しい植物も植えました。

以前使っていたフラワースタンドは、一時期は、処分することも検討していたのですが、何とか再利用する方法はないかなと、考えていました。

ドライバーで、棚板を外して、まず一枚をクレマチスの後ろに立てかけました。

支柱で支えが必要なクレマチスを誘引するのに、良いかも。

でも、ちょっと安定性に不安が残るので、今後も引き続き検討します。





もう一枚の棚板は、こちら。余っているレンガと共に積み上げて、夏にガジュマルを置く台にする予定です。毎年『暴れすぎる』後ろのジャスミンが窮屈になりましたが、こちらは花の時期が終わったら、コンパクトに剪定するつもりです。




そして、我ながらお見事!と、手をたたいた『作品』は、フラワースタンドの左右の支えを使って、キンモクセイの足元にラティス風のフェンスが出来ました。

いい感じ。