おはようございます。
数日前から煮込んでいた味噌おでんが、こってりと美味しくなってきました。写真で見ると色は真っ黒ですね。普通の豆味噌、麹味噌の他に、八丁味噌を少し入れると、コクが素晴らしい!大根の中心にも味がしみて、ホロホロに柔らかくなっています。
お弁当には、おでんの卵半分、厚揚げ、こんにゃく、大根を入れています。今回作った味噌おでんには、練り物(はんぺん、ちくわ)を入れていないので、物足りない気もしますが、添加物が気になるので、今回も入れないで作ってみました。出汁はかつお節を使っています。
卵の脇には練からしも絞っています。
他には、カリフラワー、小松菜と春菊のゴマ和え、上段は、ぬか漬けの(大根、人参、キャベツの芯)、カブの葉っぱの塩麹漬け、白菜の浅漬け、らっきょう、梅干しでした。
0コメント