こんにちは。
生姜天がメインおかず、と言うわけではありませんが、常備菜いろいろのお弁当です。
だしがら煮干しの佃煮は、お味噌汁用に出汁をとった煮干しを、取り出して冷凍しておいて、ある程度たまったところで、本みりんと醤油で煮付けます。お好みで七味唐辛子を振ったり、いりごまを混ぜたりしてもイイね。
以前は、煮干しはそのままお味噌汁の中に入れておいて、味噌汁の具と一緒に食べていました。でも、どうしても煮干しが鍋の底に沈んでしまうので、最後の一杯のお椀の中が煮干しだらけになってしまいます。
味噌汁と一緒に食べるのか?あとでまとめて佃煮にするのか?どちらも長所短所ありますね。
0コメント