おはようございます。
久しぶりに卵を6個買いました。最近お気に入りの名古屋コーチンの卵です。今日は卵かけご飯をいただきました。たまに食べると美味しいですね。他に、ブリの漬け焼きを食べました。『漬け焼き』は、『焼き漬け』と似ていますが、ちょっと違いますよー。
今回は『漬け焼き』です。昨日、ブリの切り身をお酒と醤油半々のつけ汁に漬け込んでおき、今朝、汁気を切ってグリルで焼いたものです。マグロの『漬け(づけ)』のように、生魚に味がしみたところで、焼きます。照り焼きのような感じです。
みりんを使っていないので、甘みはほとんどなくて、さっぱりとした美味しさです。
他には枝豆、トマトとセロリ、ぬか漬けのズッキーニ、人参、水なす、黄ュウリ、それからミョウガの甘酢漬け、麹納豆、ちりめんじゃこ、キュウリと人参の浅漬け、塩らっきょうなどでした。
ちなみに、鮭でよく作る『焼き漬け』は、焼いてから、熱いうちに汁に漬け込みます。
0コメント