タケノコの和風パスタ2018.04.16 08:08こんばんは。いただいたタケノコがまだ残っているので、だーりんがパスタを作ってくれることになりました。ヤッター!和風のパスタです。茹でたけのこ、しめじ、人参、スナップエンドウ、新玉ねぎ、そしてちりめんじゃこも使いました。仕上げ直前に、茹で金時豆もパラパラと加えました。オリーブ油では...
浜松餃子と缶ビール2018.04.15 08:16こんばんは。おお!缶ビール!餃子と相性抜群だね。餃子は「浜松餃子」です。だーりんが買ってきたお土産です。ビールも、一本だけいただいたもの。焼き餃子と一緒に飲みたくて冷やしてありました。前回、手作り餃子を焼いた時は苦労しましたが、今回は上手く焼けました。皮は破れていませんよ。皮が少...
たけのこご飯とわらびの卵とじ2018.04.15 01:11おはようございます。今日はだーりんが休みで、のんびりした朝を迎えています。朝食はだいたい10時過ぎに食べるのが定番です。ブランチの時間ですね。今朝は、たけのこご飯を炊きました。タケノコはごろりと大きめに切って食感を楽しみます。油揚げ、人参と共に軽くゴマ油で炒めてからお米の上にのせ...
ブリの漬け焼き弁当2018.04.14 02:34こんにちは。ブリの漬け焼きは見にくいですが、下段の左の方に入っています。朝ごはんに食べた一切れを半分お弁当用にしました。脇には金時豆、ゴボウとピリ辛こんにゃくのキンピラ、ひじきの煮物、タケノコ煮物、プチトマト、ほうれん草のごま和え、上段は、ぬか漬けの長芋、大根、人参、きゅうり。そ...
ウチのご飯2018.04.14 01:17おはようございます。だーりんは、おとといも昨日も家でご飯を食べていないため、今朝の朝ごはんは、久しぶりに体に染みたようです。外食や、お付き合いの宴会料理は、どうしても脂っこいおかずや、食べ過ぎ飲み過ぎになりがちですよね。我が家のご飯は、地味な粗食ですが、食べるとホッとする、という...
モッコウバラもこもこ2018.04.13 06:50こんにちは。モッコウバラが満開になってきましたよー。うれしい。カワイイ。今年は異常気象が続いたせいか、花と葉っぱが同時に育ってきています。一面「真っ黄っ黄色」という景色は見られませんねー。でも、こうして近づいてみるとカワイイですね。
新しく植えました2018.04.13 06:47こんにちは。今年の春のガーデニングは、例年以上に大仕事が多いです。自分で植えたくて買ってきたものもありますが、他から引き取って我が家の庭に植えることになった植物もあります。最初の写真は、ヒメウツギです。ガーデニングのSNSで知ったのですが、真っ白な花が可愛くて、ずっと園芸店で探し...
うなぎパイと缶チューハイ2018.04.12 10:19こんばんは。カレー屋さんから帰宅して、お風呂に入って一杯。いただきものの缶チューハイをふたりで飲みました。アルコール度数がとっても弱いので、飲んだか飲まないか分からないくらいでした(笑)ジュースみたいです。うなぎパイはだーりんが買ってきてくれたお土産です。普通のうなぎパイよりもお...
カレー屋2018.04.12 08:13こんばんは。今日はだーりんと近所のカレー屋さんに来ました。すごく久しぶりに「クリームコロッケ」を食べてみました。そろそろスギ花粉の時期も終わり、自分の中でこの時期は、乳製品の制限をすこし解除しても良いかな?と思っています。北海道フェアみたいなカレーを食べてみました。クリームコロッ...
母が来ました2018.04.11 08:57こんばんは。今日は実家から母が泊まりに来ています。約一年ぶりです。母が好きそうなおかずを、昨日何品か作り置きしておきました。昨日いただいたタケノコは予定になかったのですが、せっかくなので急きょおかずに加わりました。母が最近ハマっているという白和えは、母に作ってもらいました。白和え...
満開2018.04.11 03:41こんにちは。我が家の庭が、春らんまんです。モッコウバラがたくさん咲きだして、満開近くなってきました。モコモコと丸く咲く姿が可愛いです。今年は例年よりも、少し早い時期に満開になりそうです。
塩サバ弁当2018.04.10 20:12おはようございます。冷凍庫のストック魚、塩サバを解凍して焼きました。早朝から魚焼きグリルで焼くなんて、掃除が大変!と思いきや、あらかじめ一切れずつ、アルミホイルで包んであるので、包みのまま焼くだけです。最後に仕上げに1分ほど包みを開いて焦げ目をつけます。グリルはほとんど汚れないの...