こんにちは。
広島でお昼ご飯は、お好み焼きと決めていましたよ~。大阪でねぎ焼きは、いつも食べているけれども、広島風のお好み焼きも食べたいよね~。
名古屋でも広島風のお好み焼きを出すお店はあり、食べたことはあるけれども、本場の味はどうかな? こちらは人気のお店らしく、お昼はとっくに過ぎた時間でしたが、2人待ちでした。
待っている間に、注文を聞かれます。あらかじめ途中まで焼き始めているようでした。段取りが良いので、席に案内されてからそれほど待たずにできあがりました。
カウンターで焼いているオジサン(大将?)の手際の良さに、見とれちゃいました。びっくりしたのはキャベツの量です。大きく開いた手で二つかみ分の千切りキャベツが入っています。山盛りのキャベツを少しヘラで押しながら焼いて、もやし、蒸し麺、豚肉、卵、イカ天が入ります。焼いているところを見ていたら、気づきました。このイカ天って、よくビールのおつまみにする、あのイカ天みたいだった。
一口目を食べた印象は、キャベツが甘い!蒸し焼きになったキャベツの甘みが引き出されていて、すごく美味しい!塩コショウなのか、どこかでピリッと辛い風味も感じられて(←これがイカ天の味かも?)、オタフクソースは甘めなのですが、あまから具合はちょうど良かった。
中間あたりに入っている豚肉はカリッと焼かれていて、香ばしくてウマウマでした。本当に美味しかったです。また、食べに来たいと思えるお店でした。
ボリュームがすごくて、最後は少し食べきれなかったです。お店の人に持ち帰り用容器に入れてもらって帰りました~。
食べきれなかった理由は・・・
実は、このお店に入る直前に、別のお店でお好み焼きを一枚食べたから~(笑)最初に食べようとしたお店に着いた時に数人待っていたので、じゃ、別のお店に行こう、と言って、路地の先にあったお店でお好み焼きを食べました。
そのお店のお好み焼きの味が、どうもイマイチで、どうしても納得がいかなかったので、食べ終わってお金を払ってから、再び最初に来たお店に戻ってきたのでした。
暴食はやめましょうね。かなり苦しかった。もう晩ごはんは食べられないわ。
だーりんは、一枚目に食べたお好み焼きも、それなりに美味しかった、と言っていたのですが、私が強引に二軒目に付きあわせてしまいました。
↑ 美味しかった方のお店はこちらのお店です。
0コメント