千曲川堤防の八重桜


こんにちは。

先日、この場所のことが新聞に載っていて、「長野方面に行く機会に、ぜひ行ってみたいなあ」と言っていた小布施の八重桜を見に来ました。4月下旬ころから見られると言うことで、少し早いかもしれないけれど。。。


車を停めて、千曲川の堤防に歩いて向かいます。通り道には、たくさんの桜が咲いていました。ソメイヨシノですね。まだ満開ですね。





ユキヤナギも満開です。





枝垂れ桜も見頃でした。下向きにぶら下がって咲いています。優しい桜色がきれいです。





ドウダンツツジの花と新芽が出始めていました。初めて見ましたが、可愛いですね!スズランみたいです。





品種は分からないけれど、中心が濃いピンク色の桜の花です。





さて、桜並木の堤防に到着。あれ?





残念!まだ八重桜は咲いていなかったー!

誰も、見に来ている人いない! だーれもいない!


トボトボと帰る途中で、通りがかりの地元のおばちゃんに声をかけられて、少しおしゃべり出来ました。桜の名所の話から、長野県のいいところなど、いっぱい教えてもらいました。


八重桜は残念だったけれど、人懐こいおばちゃんに救われた気持ちになりました。