早太郎温泉


おはようございます。

毎年恒例の、日曜日のオフミーティングが終わってから、以前はすぐに帰宅していましたが、日曜日の高速道路、夕方の下り線は混雑するため、渋滞に巻き込まれると、すごく疲れてしまいます。もともと週末に出かけるのが苦手な私たちなので、ストレスも溜まって体に悪い~。と言うことで、近年は、日曜日の夜に温泉で一泊して疲れをとり、月曜日にのんびり帰ってくることにしています。


中年夫婦には、無理しない旅が一番いいね。


今日は駒ヶ根の早太郎温泉に来ました。駒ケ岳ロープウェイに向かうふもとの温泉地です。


さっそく温泉に入って、汗を流してさっぱり!夕食は囲炉裏のある個室の食事処でいただきます。最近の旅館は、部屋食よりも、このスタイルが多いですね。

囲炉裏にはすでに鋳物の焼肉プレートが温めてありました。今夜は牛肉ステーキが出てきました。牛肉は久しぶりにいただきます。





囲炉裏はこんな感じ。低いテーブルがあり真ん中に囲炉裏があります。テーブルの下に足は入らないので、男性はあぐらが楽かも。私は、横座りでちょっと足が痛かった。





山の幸を中心に美味しいお料理がいっぱいで、お腹いっぱいになりました。鮎は唐揚げでいただきました。赤い小さな実は、何とトマトです。『マイクロトマト』と言うそうです。食べてみると本当にトマトの味がしましたよ。





朝ご飯は、こんな感じ。お味噌汁の油揚げがとっても香ばしい香りで美味しかったです。


朝も温泉に入って、疲れがとれてリフレッシュしました。帰りは産直に寄って信州の恵みを買って帰ります。