こんばんは。
今夜の宿は、白樺湖畔の宿に素泊まりでお世話になります。宿に入る前に、立ち寄り湯に入って、晩ごはんを食べていきます。最近は、立ち寄り温泉があちらこちらにあるので、便利ですね。お値段も数百円だし。
お風呂でさっぱりとしたら、今年もこのお店にやって来ました。信州のほうとうをいただきます。今日は、一日涼しくて、雨が降ったときは寒いくらいの気温でした。まさにほうとうを食べるのにぴったりですね。
ほうとうを注文したら、まずはおつまみに味噌キュウリをいただきます。新鮮なキュウリと信州味噌が、めっちゃウマです。他にワカサギの唐揚げもいただきました。こちらもウマウマ。
お店の中はこんなレトロな雰囲気です。天井が高くて、窓を開けて自然の風が涼しくて気持ちいい!
ほうとうが出来上がってきました。鍋に二人分入っています。鶏肉入りを注文しましたが、イノシシや鴨やきのこもあります。野菜は、かぼちゃ、人参、ごぼう、白菜、油揚げ、青菜などが入っています。ほうとうは太くて程よい柔らかさで食べ応えあります。量もちょうどいい。やっぱりこのお店!美味しいわー。
信州の味噌味が大好きな私たちは、最後に汁まで全部いただきました。大満足。
この屋根の形をみると、昔は茅葺き屋根だったのかな?
美味しかった。また食べに来よう!
0コメント