明方ハムのグリル弁当とツクツクボウシ


こんにちは。

いつの間にか『立秋』が過ぎていました。暦の上では、秋になったのですね。でも、まだまだ毎日暑い日が続いていますね。

秋を感じるといえば、数日前から、我が家の周りではツクツクボウシが鳴き始めました。朝一番と夕方に声を聞きました。まだ、シャーシャー鳴くクマゼミや、ジーーーーと鳴くアブラゼミの声の方が勢力が強くて、ツクツクボウシは少数派です。そのうちに、『ツクツク』のほうが多数派になってくると、夏も終わりです。


今日もお弁当は、明方ハムのグリルです。最近は暑くて常備菜を作るペースが落ちています。最近は、食卓に並べる野菜の副菜は、常備菜ではなく、モロヘイヤ、オクラ、長芋のとろろ、キムチなどが多く、お弁当に使えないものばかりです。


今日も明方ハムの他には、あっさり野菜ばかりの面々になってしまいました。だーりん、すまぬー。